職種 |
看護師 地域連携室(高速代支給・借上げ住宅・住宅補助・赴任旅費・転居費用支給) |
注目ポイント |
◆地域医療を支える「かんな病院」での地域連携室看護師の募集です。
◎残業ほぼ無し、ワークライフバランスを大切にできます!
◎南部や県外からの移住も歓迎!借上げ住宅・住宅補助・赴任旅費・転居費用支給
◎高速代支給・渋滞ナシで通勤が可能 |
給与 |
年収: 311 万円 ~
353 万円
月給: 22.0 万円 ~
25.5 万円
|
賞与 |
年2回 |
休日 |
休日制度:シフト制(月8~10日休み)
年間休日:109日
|
勤務時間 |
【平日】
変形 1ヶ月単位
1)08:30~17:30
【土曜】
変形 1ヶ月単位
1)08:30~17:30
【時短相談の可否】
可
|
残業 |
有
平均残業時間:月5時間程度
|
託児所 |
無
|
募集人数 |
1 名 |
募集背景 |
人員体制強化のため |
業務内容 |
地域連携室での相談援助業務
・患者様の入院・退院支援
・地域機関との連絡調整
・退院後のサービス調整
・患者様・ご家族との相談援助業務など
|
募集要件 |
必要経験・スキル:入退院調整・地域連携やベッドコントロール等の業務経験がある方を歓迎します。
※夜勤無し、日勤のみの勤務です。
保有資格:
正看護師
卒業区分:既卒
未経験:可
人物像:地域で患者様の支援に携わりたいと考える方
|
入職時期 |
応相談 |
契約期間 |
無
|
試用期間 |
有
3ヶ月
|
勤務日数 |
シフト制 |
夜勤・当直 |
無 |
オンコール |
無 |
休暇 |
有給休暇:初年度10日(入職6か月後に付与)
その他の休暇:他特別休暇あり
|
給与 |
年収: 311 万円 ~
353 万円
月給: 22.0 万円 ~
25.5 万円
月給詳細:220,000円 ~ 255,000円 +諸手当
※経験・前職を考慮し決定します
諸手当:住宅手当(世帯主) 5,000円~13,000円
扶養手当(該当者) 2,000円~5,000円 (扶養親族に応じ支給)
住宅補助(借り上げ住宅)
転居費用支給
通勤手当:上限 35,000円 駐車場無料
※石川IC以南から通勤の方は高速代も支給(規定による)
車通勤:
可
駐車場代:無料
|
賞与 |
年2回 |
給与例 |
給与例(経験年数)
経験5年目 320万円 経験10年目 333万円 経験15年目 347万円 |
昇給制度 |
有
|
退職金制度 |
有
|
社会保険 |
有
|
定年制 |
有
|
再雇用 |
有
|
異動 |
無
|
職場環境 |
年齢層:20代~60代
患者/利用者層:高齢者の慢性疾患(療養)、回復期の整形疾患等(回リハ)
管理職について
年齢:60代以上
性別:女性
経験:県立病院等での看護管理者を歴任
方針:◆いつでも相談できる職場を目指しています
・看護部スタッフが相談役として、職場のことだけでなく子育て等の悩みにも乗り、相談できる職場づくりを行っています。
◆やるときは一体!福利厚生企画も充実
・毎年夏には近くのビーチでBBQパーティーを開催、また年末にはリゾートホテル等をお借りしての大忘年会を開催!
こんな時には夜勤者以外ほとんどの職員が集まります。
・ご家族連れ・子連れでの参加もあり、何かやるときは一体感があり、仲間と楽しむ風通しの良い風土があります!
|
人材育成 |
内部研修(回数):
有
外部研修(学会/セミナー等):
有
出張扱い
費用補助:有 看護協会等外部研修については希望者を派遣。
中途入職者研修:有
・看護部長室スタッフにより、研修体制や看護手順整備を進めています。
・ブランクがある方や、急性期経験が少ない方には、入職時に基本スキルや看護手順等を丁寧にご指導します。
・看護部としての勉強会は毎月開催(排便コントロール、呼吸器、褥瘡、経管栄養 etc)
・また、医療安全、感染対策等の必須研修は、外部講師も呼び病院全体で実施。
資格取得支援:有
今後、認定看護師取得支援制度も整備していきます。
実習受け入れ:有
認定看護師(資格取得支援):
無
認定看護師(在職有無):
無
専門看護師(資格取得支援):
無
専門看護師(在職有無):
無
|
福利厚生 |
【寮】
無
[自己負担]
遠方からの方には借り上げ住宅を用意いたします。
(単身用・世帯用)
【住宅補助】
有
[自己負担額または補助金額]
借上げ住宅・住宅補助支給あり
家賃の1/2を補助(上限あり)
※入職に際し、南部、県外などから転居を伴う場合、個別にご相談ください。
【転居費用】
◆高速代も支給、住宅補助・転居費用補助あり
・石川IC以南から通勤の方には、高速代も支給します。高速なら沖縄南ICから病院まで30分以内!
・入職に際し、南部、県外などから転居を伴う場合、借り上げ住宅(単身・世帯用)・住宅補助・転居費用・赴任旅費制度もあります。(個別にご相談ください)
【子育て・ワークライフバランス配慮】
◆ワークライフバランスを大切にしています
・残業は少なく、ほぼ定時で終了しています。
・ワークライフバランス推進委員会を立ち上げる等、院内での取り組みも行っています。
・子育て中の方には勤務シフトも配慮し、仕事と生活を両立できる環境です。
【産休・育休復帰率】
100 %
|
応募方法 |
★まずはお気軽にエントリーフォームよりお問い合わせください。
見学も随時受け付けています!(見学のみも歓迎) |
選考方法 |
面接・見学1回(30~60分程度)→内定→入職(面接から入職まで最短2週間で可能です。) |
採用担当連絡先 |
TEL:098-968-3661
メールアドレス:k.jinji@okinawa-kanna.or.jp
担当者名:事務部(採用担当)
|
交通アクセス |
〒904-1304
沖縄県 国頭郡宜野座村 字漢那469
宜野座インターチェンジから車で5分
地図を見る
|